BBE製品情報 SONIC MAXIMIZER PLUG-IN (VST / DIRECT X)
ホーム>自社製品一覧>BBE製品情報 SONIC MAXIMIZER PLUG-IN
|
BBEソニック・マキシマイザー・プラグインはトラック、ミックスのサウンドを劇的に改善するBBEソニック・マキシマイザー482i、882iに搭載されている第4世代プロセッサー・エンジンがプラグイン化されており、482i、882iハードウエア機器と同様のエフェクトを同時に複数のチャンネルに使用可能です。その結果、トラック、ミックス、サンプルのサウンドは解像度が高く、クリアーになり、深み、透明感が付加されます。 |
|
|
|
特長 |
- ハードウエアパネルと同様で感覚的に操作可能なインターフェイスデザイン
- リアルタイムレベルメーター
- 極めて低いCPU消費
- モノ、ステレオ動作可能
- マスタリング、ギターなど用途にあわせたプリセット搭載
- サンプルレート22kHz、 44.1 kHz、 48 kHz、 96kHz対応
- 16、24bit対応
- Windows DiretX、 Mac VST対応

|
|
|
|
効果 |
- ギター
- よりクリアーで音像は鮮明になり、倍音がより出るようになります。そのため、バイト感が増し、各弦の分離が良くなります。
-
- キーボード、シンセサイザー
- パーカッシブなサウンドはよりクリアーかつシャープになり和音はより豊かになります。
-
- ベース
- 5弦ベースのローBサウンドまで、澱むことなく、ボトムエンドがタイトかつ豊かになります。またトップエンドもクリアーになり存在感が増します。
-
- ヴォーカル
- ミックス内で埋もれることなく抜けがよくない歌詞も鮮明になります。
-
- レコーディング
- 各トラックにもミックスダウン、マスタリングにも使用可能です。ソニック・マキシマイザーを施したミックスは活力があり、鮮明になります。レベル変化なしで楽器、ヴォーカルの存在感、解像度を高めます。
|
|
|
|
各誌レビューより |
- Computer Music
- よりディテイルが聴こえるようになり、ブライトで鮮明なサウンドになる。他の方法ではこれは無理だ。
-
- Mix
- BBEは明瞭度を向上させ、倍音が甦生し、よりクリアーにする。本来持っていた自然なスパークルとパンチが回復する。
-
- Guitar Player
- ソニック・マキシマイザーは最もコストエフェクティブな魔法のボックスだ。間違いないくBuck Awardの最有力候補だ。
-
- Key Board
- BBEを通すとミックスはよりスパークルでクリアーになる。何の労力もなくサウンドが素晴らしくなる。からかっているわけではないですよ。
-
- Pro Audio Review
- ソニック・マキシマイザー・プラグインはハードウエア(882i、482i)と全く同じように、オープンで解像度が高くなる。私の絶対必要なプラグインリストの頂点にいるよ。
|
|
|
|
最低動作環境 |
- Windows
- PC互換機 (486 以上)
- 4MB以上のハードディスクスペース
- RAM 16MB以上
- Windows 9.X、 ME、 2000、XP、Direct X対応アプリケーション
-

DIRECT X はMicrosoft Corporationの登録商標です。
-
- MAC
- 604e以上、G3、G4搭載のMAC
- 4MB以上のハードディスクスペース
- RAM64MB以上MAC OS 8.5~、 MAC OS 10.0~
- VST2対応アプリケーション
-

VSTはSteinberg Soft- und Hardware GmbHの登録商標です。
|
|
|
|
取扱説明書 |
|
|
|
|
お問い合わせ |
|
|
 |
 |
上に戻る