![]() ![]() | BBE High Definition Sound Process Bass Enhancer Providing Deeper, Tighter and More Musically Accurate Bass ![]() | |||
BBE Mach3Bass (マッハ3ベース)技術は、低域の特定の周波数帯域を電気的に微妙に調整する事により、スピーカーの低域の再生帯域限界を伸ばします。 BBEの位相補正技術と併用することで、BBE Mach3Bassのもたらす低音は音楽的に正しく、奥行き感があって引き締まった音となり、一般のベースエンハンサーより優れた音質を再現します。BBE Mach3Bassは、通常のベースエンハンサーのように中域の音がぼやけたり、声の質を歪めたりするような悪影響をまったく及ぼしません。 固定QのバンドパスフィルターをもつMach3Bassは、ある特定の周波数をブーストすることでスピーカーの持つ低域の再生帯域を広げます。その結果、Mach3Basは スピーカーのベース・リフレックス(バスレフ)の動作及び効果と大変似ています。Mach3Bassはこのポートチューニングを電気的に効率よくおこない、スピーカーの コーンの振幅を無理に可動させることがなく負担を与えません。 |
BBE Mach3Bassは一般のベースエンハンサーとは違った特徴を持ちます:
・ 音響的に優れている
Mach3Bassは中低域にまったく影響を与えない為、中域は クリアで他のベースエンハンサーにみられるような不自然な中低域のブーストという逆効果がありません。
・ 引き締まった音でパンチのあるベース
Mach3Bassは濁ったような音やどろどろした音にはなりません。
・ ボーカルには変化を与えません
Mach3Bassは声の特徴や声の質感を変えません。
・ スピーカーの出力効率
Mach3Bassはスピーカーコーンを効率良く動かします。 可聴再生帯域以下をシャープにカットすることにより、スピーカーに負担を与えずスピーカーの持つ低域再現力を最大限に発揮します。
・ スピーカーの機械的な効率化
低域を再生するスピーカーコーンが無理をせずに 働くため、ボイスコイルは熱を発しにくくなり その結果長持ちするようになります。
・ パワーアンプの効率化
Mach3Bassはアンプに要求されるパワーを必要最低限に 抑える為、アンプからの出力を効果的に使います。
・ 奥行き感のあるベース
スピーカーにダメージを与えるようなリスクを負わすことなく、Mach3Bass技術は奥行き感のあるベースを再現します。
アプリケーション:
ハイエンドオーディオ、サブウーファー、ホームシアター、テレビ、ミニコンポステレオ、PC・マルチメディアスピーカー
ソルーション
アナログ、デジタル
ご不明な点についてのご質問、及びデモンストレーションをご希望の企業の方はBBE日本事務所までお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ